編集部がPickUp!~文部化科学省NEWS~ 「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」 採択校が決定!
キャリアマップ事務局
【NEWSのポイント】
①令和3年度補正予算事業である「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の採択校が決定。
②専門学校においては、申請のあった15校のうち6校が採択されました。
③今後も事業の取組や、プログラムの内容等については、文部科学省 HPや「マナパス」等で情報発信を行っていく予定。
【詳細】
■DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業■
令和3年度補正予算で計上され、就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル、グリーン、イノベーション喚起等 の成長分野を中心に就職・転職といったキャリアアップ・キャリアチェンジに向けた社会のニーズに合ったプログラムを実施するもの。
① 令和4年3月25日~5月13日に公募を行い、1~3コースは74機関102 プログラム、4 コースは2 機関の申請を受け付けた本事業は、「DX 等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業審査委員会」における審査を踏まえ、1~3
コースは48機関57プログラム、4コースは1機関が採択されました。
② 専門学校は、15校が申請。そのうち6校が採択されました。
【採択された専門学校6校】
① 事業の申請の参考情報として、「就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業」の取組内容や成果を、社会人の学びのポータルサイト「マナパス」や文部科学省HP等でも確認することができます。
※「マナパス」では、本事業の特設ページを公開中。各プログラムの受講者数や、企業との連携方法、広報の工夫に関する情報や、プログラム担当者に対して、事業実施における課題やその解決方法、成果等に関してのインタビュー記事も掲載しています。
▼文部科学省HP
https://www.mext.go.jp/
▼「マナパス」トップページ
▼マナパス「受講費無料!就職・転職支援応援プログラム」特設ページ
https://manapass.jp/sp/012/covid-19shien/
おすすめ記事
-
MBSの情報番組「Newsミント!」にCareerMapが登場しました!
2021/2/4 -
レポート
11月9日CareerMap主催 職業教育シンポジウムレポート
2020/12/24 -
レポート
【職業教育の未来を考える特集】 あなたの勤める専門学校は、誰に、何を、どんな風に教えていきますか? 「職業教育の未来」のために、専門学校が今やるべきこととは?(第一回)
2022/4/13 -
レポート
【無料イベント開催のお知らせ】【安藤忠雄 vs 米倉誠一郎】『どうなるニッポン?目覚めるか大阪!』
2023/1/5 -
レポート
【職業教育の未来を考える特集】 あなたの勤める専門学校は、誰に、何を、どんな風に教えていきますか? 「職業教育の未来」のために、専門学校が今やるべきこととは?(第二回)
2022/4/20 -
レポート
CareerMapオンラインセミナー開催しました!”誰一人置き去りにしない“をみんなで考える
2023/2/21 -
レポート
職業教育の未来を考える 〜特別編〜 トークセッション vol1. 吉本圭一先生(滋慶医療科学大学教授) 井手修身先生(イデアITカレッジ阿蘇 学校長)
2022/6/29 -
レポート
11月11日CareerMap主催 第二回職業教育シンポジウムレポート
2021/11/24