【無料イベント開催のお知らせ】【安藤忠雄 vs 米倉誠一郎】『どうなるニッポン?目覚めるか大阪!』
キャリアマップ事務局
ソーシャル・イノベーション・スクール大阪校開校記念討論会が2月20日(月)に開催されます。
———————————————-
安藤さんが喝!!米倉学長がズバリ!!
閉塞感漂う日本にとって、大阪・関西の役割は大きい。
戦後高度経済成長期には、日本は効率的・直線的・画一的にひたすらモーレツに進むだけでよかった。だから答えは一つでいいし、東京だけで良かった。
しかし、デジタル化・グローバル化・分権化で世界は一変した。決定的だったのはコロナ禍だ。もはや答えは一つではなく、中心も一つではなくなった。しかし、日本はこの30年間過去の成功体験に陶酔して寝ているだけだったのではないか。
江戸時代、大阪の橋の多くは、大阪商人を中心とした民間によって架けられたという。大阪には建前や権威に縛られない自由闊達な気風があった。身分や組織の垣根を超えたしたたかな上方文化があった。
「中之島公会堂」も「こども本の森 中之島」も市民の寄付で建てられた。その中之島から世界の安藤先生と共に、「世界に日本があってよかった」と言われることをビジョンとする「ソーシャル・イノベーション・スクール大阪校」を始めたい。大阪・関西には「社会課題をビジネスで解決する」素晴らしい土壌があることを知らしめたい。
ほな、始めよか。
==================
◾︎セミナー内容
1)安藤 忠雄氏 ご講演
2)安藤 忠雄氏・米倉学長 対談
3)質疑応答
==================
共同主催:法政大学イノベーション・マネジメント研究科(予定)
開催概要・参加申し込みはこちらから
おすすめ記事
-
レポート
「世界に頼られる日本」となるべく、新しい観点からのリスキリングに挑戦。 ~米倉 誠一郎先生(法政大学大学院教授・一橋大学名誉教授)
2022/8/26 -
レポート
CareerMapオンラインセミナー開催しました!”誰一人置き去りにしない“をみんなで考える
2023/2/21 -
レポート
職業教育の未来を考える 〜特別編〜 トークセッション vol2. 吉本圭一先生(滋慶医療科学大学教授) 井手修身先生(イデアITカレッジ阿蘇 学校長)
2022/6/27 -
レポート
11月11日CareerMap主催 第二回職業教育シンポジウムレポート
2021/11/24 -
レポート
職業教育の未来を考える 〜特別編〜 トークセッション vol1. 吉本圭一先生(滋慶医療科学大学教授) 井手修身先生(イデアITカレッジ阿蘇 学校長)
2022/6/29 -
MBSの情報番組「Newsミント!」にCareerMapが登場しました!
2021/2/4 -
レポート
【職業教育の未来を考える特集】 あなたの勤める専門学校は、誰に、何を、どんな風に教えていきますか? 「職業教育の未来」のために、専門学校が今やるべきこととは?(第二回)
2022/4/20 -
レポート
【職業教育の未来を考える特集】 あなたの勤める専門学校は、誰に、何を、どんな風に教えていきますか? 「職業教育の未来」のために、専門学校が今やるべきこととは?(第一回)
2022/4/13