履歴データを確認することで、情報を漏らすことなく、一人一人サポートできるようになりました

山本 高士 様
キャリアマップ導入前は求人票を紙で管理していました
以前は、企業から届く紙の求人票をファイリングし、学生はそのファイルから一枚一枚求人票を探している状態でした。
そのような状態だと、学生も探し疲れてしまいます…。
さらに、教職員も分野ごとに求人票を手作業で仕分けしなければならず、事務作業が大変でした。
導入後は学生が24時間求人票を探せられるように
私たち教職員が求人票を確認し、承認した求人票を学生が24時間いつでも探せるようになったことは、導入してよかったことのひとつですね。
さらに求人票が届いた企業の求める人材と、学生が求める仕事の内容を、一旦学校側で管理して、両者を上手く結び付けるツールとしても活躍してくれています。これは紙媒体にはないキャリアマップのいいところだと感じています。
他の導入事例