よくあるご質問

キャリアマップへよくお寄せいただくご質問をまとめました。お問い合わせの前にぜひご一読ください。

登録・退会方法

  • 「履歴書完成率」は、どのようにすれば75〜100%になるのでしょうか?

    履歴書完成率は、下記のような登録で75%以上になります。
    ・基本情報 クラス名、担任、学籍番号、免許資格を除くすべて
    ・志望条件 業種 or 勤務地 1件
    ・自己PR 文章 自己PR、過去の成長体験
    ・自己PR 写真(ポートフォリオ)  2件

    具体的には、以下のような仕様となっています。

    ・基本情報
    性別 +5%
    生年月日 +5%
    入学年月 +5%
    現住所 +5%
    電話番号 +5%
    高校名(その他学歴) +5%
    履歴書写真 +5%

    ・志望条件
    業種(第一志望)or 勤務地(第一志望)+5%

    ・自己PR 文章
    1件登録 +10%
    2件以上登録 +10%

    ・自己PR 写真(ポートフォリオ)
    1件登録 +10%
    2件以上登録 +10%

    ・適性診断
    自己診断 +10%
    他者(先生・同級生)の診断 1件以上 +10%

    特に以下の項目を入力すると、履歴書完成率があがるだけでなく、企業からのオファーも届きやすくなります。

    ・履歴書写真
    ・志望条件
    ・自己PR 文章
    ・自己PR 写真
    ・アピールポイント

  • プロフィールは、いつまでに、どの程度記載すればよいのでしょうか?

    「もし、あなたが人事担当者で、そのプロフィールを応募者から受け取るとしたらどう感じるのか?」と考えてみましょう。
    自己PR(文章)が空欄になっていたり、自己PR(写真)が一つも登録されていなかったら、どのように感じるでしょうか。
    情報を受け取った時に、相手がどう思うか、どう感じるかを考えることも就職活動を成功させる上でとても大切なことです。
    所属されている学校がCareerMap公式導入校であれば、プロフィールは求職情報として学校からも閲覧できるようになっていますので、担任の先生や就職指導の先生にも相談してみましょう。

    プロフィールを公開する、公開しないに関わらず、応募はもちろん、説明会やインターンシップへの参加申込までには完成させるようにしましょう。
    直前に慌てて登録しようとしても、中々自分の言葉で自分を紹介するというのは難しいものですから、すぐに上手くいかないものです。
    そもそも就職活動は「就職すること」を目的に行うものではありません。
    ご縁のあった場所で、就職後に成果を出すために今すぐ準備に取り掛かりましょう。
    履歴書完成率75%を一つの目安にしてみてください。

  • 「志望業種」や「志望職種」は、活動中に変更してもよいのでしょうか?

    はい。「志望条件」は、いつでも変更することができます。
    自己分析や業界分析、担任の先生との面談などから、就職活動の方向性に変化が生じた場合は志望条件も忘れずに変更するようにしましょう。
    そうすることで、より将来の活躍に繋がる職場からのオファーが届きやすくなりますし、求人情報の検索結果一覧に表示されるおすすめ順で、自身の志望条件に合ったものが上位に表示されるようになります。
    就活状況が「活動中」の場合、志望条件に合った求人情報が新たに登録された場合は、CareerMapにプッシュ通知が届きますので、異なる「志望条件」を登録したままにしていたら、関心のない求人情報が届いたことがプッシュ通知されてしまいます。
    志望条件が変われば、できるだけ早く変更しましょう。

  • どのような「資格」を登録しておくとよいでしょうか。

    企業によっては、入社後に学生時代に取得できる資格でも、資格手当が支給されるようなものもあります。
    まずは、就職を希望する企業の求人情報にそのような記載がないかどうかを調べてみましょう。
    また、担任の先生や就職進路指導の先生に就職や、就職後の活躍に有利な資格を尋ねてみるのもよいでしょう。
    学科によっては、学校が取得を推奨している資格もあると思います。

    資格を取得すれば、資格取得までの努力や、その資格を将来どのように活かしたいかなどを自己PR(写真)へポートフォリオの1つとして登録することをおすすめします。
    資格証明書などを持って自撮りした画像などを一緒に登録しておくと、より企業へのアピールになると思います。

  • 「履歴書写真」の登録ができません。どのようにすればよいでしょうか?

    プロフィール写真のアップロードに失敗する(画面がグレーのまま)場合は、操作環境をご確認いただくことをお勧めいたします。
    ブラウザは、Safari・Mozilla Firefox・Google Chrome・Microsoft Edgeのいずれかをご利用ください。
    アップロード可能画像サイズは5MB以下です。
    このサイズを超えると、うまくアップロードすることができない可能性があります。
    アップロードする前に、画像のサイズをご確認ください。

  • 「自己PR (写真)」に動画を登録することは可能でしょうか?

    YouTubeやVimeoなどにアップロードした動画のリンク先をURL欄に登録してください。
    その際に、特にアピールしたい場面の画面キャプチャを、画像部分に貼り付けていただくと、ポートフォリオとして企業からも閲覧されやすくなります。

  • 「自己PR(写真)」には、何を登録すればいいでしょうか?

    授業の課題や学内イベントの様子、学外ボランティアや活動の成果など、あなたらしさが表現できている写真をポートフォリオとして登録しましょう。
    ポートフォリオとは、複数の書類をひとまとめに持ち運べるケースのことです。
    面接に進んだ段階で作ればいいというものではく、自己紹介資料として日頃から準備・携帯しておくべきものだと考えてください。

    ポートフォリオに対して、できるだけ多くの意見をもらうことで、「自分を知らない第三者に、自分を紹介するポートフォリオとして理想的かどうか」を確認する機会を増やすことができますし、他人が自分のポートフォリオに対して相手がどのような反応を示すのか、自分のスキルを理解してもらいにくい部分はどこかといった傾向が分かり、ポートフォリオをブラッシュアップしていくことができます。

    さらに、ポートフォリオを他者に見せるという経験を繰り返すことで、面接時の緊張を軽減し、プレゼンテーションも上達していくことでしょう。
    注意しなければならないのは、複数人で写っている写真を登録すると、企業がどの人物があなたなのかを判断しづらくなります。
    写真は必ず個人の写真を登録するようにしましょう。

    プロフィール設定を「公開」にすると、企業からいいね!やコメントを受け取ることができるようになります。
    ぜひ、沢山のポートフォリオを登録して、しっかりと就職活動の準備を進めてください。
    「学校でどのようなことを学びましたか?」と面接で尋ねられても、安心して答えることができるようになると思います。

  • 「自己PR(文章)」「過去の成功体験」「将来の夢」には、何を書けばいいのでしょうか?

    それぞれ、面接でよく尋ねられる項目です。
    面接本番で悔いの残らないよう、自分の言葉でしっかりと語ることができるように、事前に自分の考えをまとめておくようにしましょう。

    「自己PR」には、自分の長所や得意なことを、仕事に対してどのように活かして働きたいのかを登録すると良いでしょう。
    「過去の成功体験」には、実体験での自身の感動や成長の詳細についてはもちろんですが、更にその体験をさせてもらった環境や相手への感謝の気持ちが伝わるような文章を登録しておきましょう。
    「将来の夢」には、どんな人になりたいのか、どんなことを成し遂げたいか、なぜそのように考えているのかといった内容を詳しく登録しましょう。

    「過去の成功体験」「将来の夢」はタイトル名を変更することができます。
    企業に対して、もっと伝えたい想いがあればタイトルを変更して登録するようにしましょう。
    ただ「志望動機」を登録する場合は、企業は「なぜ、この業界か?なぜ、この職業か?」よりも、「なぜ、当社か?」を重視する傾向があります。
    応募先が1社の場合は良いですか、複数の会社に応募する際には登録する文章にくれぐれも注意してください。
    こちらの項目は、プロフィールを公開すると企業に開示される項目でもあります。
    タイトルを「志望動機」に変更し、特定の企業へ応募した場合はプロフィール公開設定を「非公開」に変更することを推奨します。

  • 「就学状況」の登録を間違えてしまいました。修正する方法を教えてください。

    「就学状況」には、あなたが在籍する学校を卒業する(卒業した)西暦と月を登録します。
    プロフィール項目の中で、「就学状況」だけは一度登録すると変更することが出来ません。
    CareerMap公式導入校に所属するユーザーは、担任の先生か就職指導の先生に変更の希望を伝えてください。
    誤った就学状況を登録すると、学校から承認されず、学校に届く求人情報や学内掲示板の閲覧ができません。
    一般ユーザーは、お問い合わせメニューから変更のご希望をお知らせください。

  • 退会したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

    キャリアマップは学校卒業後も、ポートフォリオ登録や転職活動にご利用いただけます。
    それでも退会を希望される場合は、お問い合わせメニューから退会(アカウント削除)の希望をお知らせください。
     
    事務局で退会の手続きを行い、3営業日以内に、登録メールアドレスに手続き完了のお知らせをお送りします。
    ※所属校が利用中の学生、卒業生については、本人から学校へ退会を申請していただく流れになります。

    退会後は、登録されている全情報が削除され、求人情報の閲覧、企業とのメッセージ送受信ができなくなります。

上記の内容で解決しない場合、以下よりお問い合せください

お問い合わせフォームを表示

採用お役立ちブログ