
再び専門学生採用にチャレンジ!新卒採用に模索する中、クオーレテックが切り開いた新たな道
会社名:株式会社クオーレテック
設立: 2022年 12月 26日
事業内容:各クライアントに最適な人財ソリューションの提供、 コンサルタントが現場や人事の複数視点から課題解決策を見い出す提案
本社: 大阪府大阪市北区中崎2丁目1-4嶌野ビル5F
HP:https://cuore-tech.co.jp
プロローグ
株式会社クオーレテックは大手人材派遣会社から分社化した、IT領域に特化した派遣会社です。
各クライアントに最適な人財ソリューションをご提供するため、 コンサルタントが現場や人事の複数視点から課題解決策を見い出し、ご提案をさせていただいております。
これまでに培ってきたステークホルダーとナレッジを活かし、エンジニア一人ひとりが成長できるよう充実したサポート体制を整えています。当社はまだ若い会社ではありますが、IT エンジニア一人ひとりの成長に寄り添い、長く活躍できる環境づくりに努めています。

事例概要
◎課題
新卒採用では幅広い層にアプローチしていたため、反応はいただけても選考に繋げる点で 課題を感じていた。
◎導入
選考になかなか繋がらず悩んでいたタイミングでお電話をいただき、親会社のアスパーク社からCareermapのオファー活用の話を聞いたことで自社にも専門学生がマッチしている可能性を感じて導入を決意。
◎成果
活用2ヶ月でオファーからの承諾率が平均を大きく上回り、学生への効果的アプローチに!
課題
–以前の採用課題を教えてください。
新卒採用に対する知識が少なかったことが1つあります。
これまでは中途採用を中心に成長を続けてきましたが、より多様な顧客ニーズに応えてい くためには、若手人材の育成が不可欠だと考えるようになりました。
また、事業拡大・お客様の多様化から新卒採用を始めました。学校訪問や媒体活用を進める中で、学生との接触が十分に取れず、母集団形成に特に課題を感じていました。当社の知名度がまだ高くないことから、学生に「クオーレテック」という名前がすぐに伝わらず、選考につながりにくい状況もありました。
–導入の経緯を教えていただけますか?
これまでも新卒社員を採用し、実際に現場で活躍している事例がありました。若手ならではの柔軟な発想や吸収力の高さが、プロジェクトの成長やチームの活性化に繋がっていると感じています。そうした背景から、会社として「若い人材を積極的に育てていこう」という方向性がより明確になりました。
ただ、新卒採用では幅広い層にアプローチしていたため、反応はいただけても選考に繋げる点で課題がありました。
そのタイミングで、改めて Careermap さんからご提案をいただきました。専門学生の知識・経験がクオーレテックの事業と相性が良いと考え、専門学校生を中心とした新卒採用の強化に踏み切ることにしました。
成果
–導入後の成果はいかがでしたか?
2025年5月からCareermapの活用を始めました。導入直後から予想以上に学生からの応募をいただき、当初の期待値を大きく上回る手応えを感じています。
特にオファーの効果もあり、26卒においてはすでに13名ほどの学生から応募があり、実際に出会う機会を得られています。 現時点では内定にまでは至っていませんが、着実に学生との接点が増え、将来の採用成果につながる土台づくりができています。
また、私自身はパソコン操作があまり得意ではないのですが、分からないことがあればすぐに担当のカスタマーサクセスの方に相談できる体制があり、安心して運用できています。
今は特にオファー活用に注力しており、学生の自己 PR を読み込んで個別に文章を作成し たり、ポートフォリオにいいねやコメントを送ったりするなど、1人1人と丁寧につな がる活動を進めています。今後は、これらの取り組みを通じて学生との関係性を深め、内 定出しまで実現していきたいと考えています。

サービスについて
–当社のサービスやフォローはいかがでしたか?
今は採用担当を1人で行っており、相談すれば直ぐに対応いただけるカスタマーサクセスの存在は非常にありがたいです。
初めは新卒採用において学生の動向把握・採用に関する知識がなかったこともあり、様々な点からご教示いただいたりCareermapの操作面においても分からないところや、悩んだときには相談させていただいております。
以前に社員紹介の部分でうまく活用ができないところがありましたが、その際にすぐに修正していただき、お電話でやり取りをいただいたため対応が早くストレスフリーで活用ができていると感じています。
またオファー活用に力を入れているため、今後も1人1人の学生に向けて丁寧に活用を進めていきたいです。当社では、エンジニアとして基礎から着実にスキルを積みたい方や、幅広い業界・技術に触れてキャリアの可能性を広げたい方に特に向いている環境があります。また、「成長をサポートする体制」に共感いただける方や、将来的にリーダーとして周囲を引っ張っていきたいという意欲を持った方ともぜひ出会いたいと思っています。こうした方々の採用を目指し、Careermap を通じて入社につなげられるよう、引き続き取り組んでいきます。